- 投稿数: 46
 
経費一括入力後に経費明細入力画面において児童生徒の並び順がおかしくなる
- 奈良県立二階堂養護学校
 - トピック作成者
 - オフライン
 
        Less
        詳細
        
            
    
        - P-SPACE サポート
 - 
            
				
                                 - オフライン
 
        Less
        詳細
        
            
    
        - 投稿数: 234
 
            
        
                2 年 2 ヶ月 前         -  2 年 2 ヶ月 前        #491
        : P-SPACE サポート
    
    
 	
					
                    	
            			
							    
    
            
            
            
            
                                
    
                                                
    
        経費入力への返信 by P-SPACE サポート            
    
        お問い合わせいただき、ありがとうございます。
(下図の赤い点線の枠に例示します)、一覧はその列の値を基にそれぞれ昇順、降順に並べ替えられて表示されます。
「ビュー設定のリセット」ボタン(下図のオレンジの枠)をクリックすると、それぞれその一覧の表示設定が(列見出しをクリックして変更した並び順も含めて)初期状態にリセットされます。
 
どうぞお試しください。
    ということですので、可能性としては以下のいずれかだと思います。ちなみに、今までは、きちんと出席番号順に表示されてました。
- ユーザー個別設定の「児童生徒の並び順」 を『学籍番号』に変更した。
 - 一覧の列見出しをクリックして並び順を変更した。
 
(下図の赤い点線の枠に例示します)、一覧はその列の値を基にそれぞれ昇順、降順に並べ替えられて表示されます。
「ビュー設定のリセット」ボタン(下図のオレンジの枠)をクリックすると、それぞれその一覧の表示設定が(列見出しをクリックして変更した並び順も含めて)初期状態にリセットされます。
どうぞお試しください。
        最終編集: 2 年 2 ヶ月 前  by P-SPACE サポート        理由: 説明図の添付忘れを修正    
            話題に参加するために ログイン してください。
- 奈良県立二階堂養護学校
 - トピック作成者
 - オフライン
 
        Less
        詳細
        
            
    
        - 投稿数: 46
 
            
        
                2 年 2 ヶ月 前                #495
        : 奈良県立二階堂養護学校
    
    
            
            
            
            
            
                                
    
                                                
    
        経費入力への返信 by 奈良県立二階堂養護学校            
    
        しばらく休んでおり、失礼しました。
早速、ユーザー個別設定の児童生徒の並び順を確認しました。学籍番号ではなく、学部・学年・組・出席番号順になってました。
ただ、これを確認しただけで、経費入力後の生徒の並びが、出席番号順に変わってました。ストレスなしで、給食費の入力が終わりました。ありがとうございました。
ちなみに、市町村が物価高騰の対策として、義務教育期間中(小中学生)の給食費を市町村が負担するという動きがあり、やり方は市町村によって異なるのですが、それで、一括入力した後で、金額を訂正してました。
質問の回答、ありがとうございました。
    早速、ユーザー個別設定の児童生徒の並び順を確認しました。学籍番号ではなく、学部・学年・組・出席番号順になってました。
ただ、これを確認しただけで、経費入力後の生徒の並びが、出席番号順に変わってました。ストレスなしで、給食費の入力が終わりました。ありがとうございました。
ちなみに、市町村が物価高騰の対策として、義務教育期間中(小中学生)の給食費を市町村が負担するという動きがあり、やり方は市町村によって異なるのですが、それで、一括入力した後で、金額を訂正してました。
質問の回答、ありがとうございました。
話題に参加するために ログイン してください。
        ページ作成時間: 0.170 秒