支弁区分が正しくない

支弁区分が正しくない

収入額・需要額調書の支弁区分が正しくない

収入額・需要額調書の支弁区分は「世帯の支弁区分」が印字されます。
世帯の支弁区分

収入額・需要額調書を出力したとき、支弁区分(等)が正しくない場合は以下を確認してください。

  • 地区区分・級地区分が正しいかどうか
    「世帯」タブの「住所」または「前年末日住所」が就学奨励費システムの住所データに存在しない場合やそれら住所が都道府県名から始まっていない場合、就学奨励費システムは地区区分・級地区分を特定できません。
    市町村合併などによって最新の地区区分・級地区分を特定できない場合は手作業で地区区分・級地区分を指定してください。

  • 児童生徒の「措置費受給」
    収入額・需要額調書は世帯の支弁区分をもとに出力されます。児童生徒の支弁区分は世帯の支弁区分に加え、措置費受給の有無によって決まります。
    児童生徒が措置費を受給している場合、一般にその児童生徒は「支弁区分3」として扱うので、これが収入額・需要額調書の支弁区分に合致しないケースがあります。

  • 児童生徒の「状況履歴」タブ
    児童生徒の詳細画面の支弁区分は、その児童生徒「状況履歴」からシステムが判断する『現在の』支弁区分が表示されます。それゆえこの児童生徒の支弁区分が年度途中に変更になった(なる)場合、年度当初の収入額・需要額調書の支弁区分と合致しない場合があります。

支給明細書の支弁区分が正しくない

支給明細書の支弁区分は、支給回の支給日時点における児童生徒の支弁区分(児童生徒の「状況履歴」タブの記録から)を掲載します。

それゆえ、この児童生徒の支弁区分が年度途中に変更になった(なる)場合、児童生徒の詳細画面に表示される支弁区分と異なるケースがあります。

参照